090-2800-1194

受付時間7:00~21:00

 お問い合わせ

お知らせ


2020年3月9日

ペットの葬儀の形式はどのようなものがあるのか

人間の葬儀は、以前はその地域ごとによって葬儀の形式が確立していました。また、宗派によってその細かいしきたりなどが定められていたのです。しかし、現在ではその形式は多岐に渡っています。参列者の数や葬儀の日程、またその宗教的な儀式の有無など、さまざまな方法で葬儀が執り行われています。
しかし、ペットの葬儀に関してはそこまで詳細が取り決められているわけではなく、また宗教的な縛りなどもありません。
では、ペットの葬儀はどのように行っていけばいいのでしょうか。ペットの葬儀を行ううえで何よりも大切なことは飼い主が思うように葬儀を執り行うということです。
葬儀を行うことによって納得のいく形で送ってあげるというのが何よりも大切なことなのです。
ここではペットの葬儀の形式について説明をしていきます。また、葬儀を行ったあとのペットの火葬の形式については火葬の種類と供養の方法福山ペットセレモで可能なペットの火葬方法をご覧ください。

ペットの葬儀の方法は大きく分けると2種類です。その二つとは「自宅葬」と「葬儀社葬」の2種類です。
自宅葬はその名の通り、自宅で執り行う葬儀のことです。火葬や土葬などで埋葬を行う前に、自宅でお葬式を開くという形です。
自宅葬の特徴としては自由度が高く、飼い主が望むように葬儀を行うことができるという点です。参列者に関しても、そのペットに慣れ親しんだ近所の人やペットを通じた友達、また近所に住んでいる別のペットにも参列してもらうなども可能です。
時間が自由であるため、納得がいくまでお別れをすることができることがポイントです。
場合によってはペットの読経などに対応してくれるお寺などを探すのもいいかもしれません。

葬儀社葬は本格的にペットの葬儀業者に依頼するという方法です。こちらの場合には、自宅葬とは異なり、祭壇やペットの葬儀の専用スペースなどで葬儀を執り行うことができます。一般的にこうしたサービスを提供しているのはペットの葬儀社やペットの火葬業者、またペット霊園などです。
こうした葬儀社葬を行うことの最も大きなメリットはペットの葬儀を専門で行っている業者に執り行ってもらえるということです。人間の葬儀を人間の葬儀業者に依頼したときのように、依頼をした業者によって大きくサービスは異なります。
自身が望む葬儀の形を執り行ってくれるペットの葬儀業者がいるのであれば、ペットの葬儀業者に頼むのも良いかもしれません。

前のコラム ペットがシニアなら今から備えておきたいお別れプレ準備

次のコラム ペットの火葬を行っている業者の種類

一覧へ戻る